連日、厳しい暑さが続いていますね。
水分補給をこまめに行い、熱中症には十分気をつけたい季節です。
さて、本日の夕食は手作りさつま揚げがメインになります。
ふんわりとした食感と野菜の甘みが感じられる、やさしい味わいに仕上がりました。
☆さつま揚げのレシピ(4人分)
・材料
- 白身魚のすり身 … 320g
- にんじん … 24g(細かい千切り)
- ごぼう … 24g(ささがき)
- さくらえび … 4g
- 玉ねぎ … 48g(みじん切り)
- 鶏卵 … 12g(約1/4個)
- 食塩 … 0.4g
- しょうが … 4g(すりおろし)
- 葉ねぎ … 12g(小口切り)
- 長芋 … 40g(すりおろし)
- 揚げ油 … 適量
・作り方
- 野菜(にんじん・ごぼう・玉ねぎ・葉ねぎ)をそれぞれ下ごしらえします。
- すり身に鶏卵・食塩・しょうが・長芋を加えてよく混ぜます。
- 野菜とさくらえびを加え、全体が均一になるまで混ぜ合わせます。
- 手で小判形に形を整え、170℃の油でこんがりと揚げたら完成です!
――― 2025年7月28日(月)夕食メニュー ―――
- ご飯
- 吸い物(豆腐・わかめ)
- 手作りさつま揚げ
- キャベツの付け合わせ
- チンゲン菜と海老の煮物
- 胡瓜と搾菜の和え物
季節の野菜や魚のうまみを活かしたやさしい味つけで、皆さんにもご好評いただきました。
しっかり食べて、暑さに負けない体づくりをしていきましょう!
タグ: