ホーム > 新着情報 > 給食 > 食事 > 南部焼き

南部焼き

朝晩涼しくなり季節はすっかり秋になりましたねsmiley

 

梅雨明けが遅く、お盆頃から涼しくなってきたので今年は夏が短かった印象があります。

それでも晴れの日が続いて夏を満喫できたのではないかと思います(^O^)/

 

福岡の夏の終わりを告げる香椎の花火大会は雨の中でしたが空に大輪の華を咲かせていましたheart

IMG_3647.png

今週末からは筥崎宮で秋のお祭り【放生会】が始まりますね(●^o^●)

参道を埋め尽くす屋台の数は圧巻です!屋台の数が多くてどれを食べてよいのか迷ってしまいますよねangel

お化け屋敷や見世物小屋も楽しみの一つですよね?(^o^)/

お天気が良いといいのですが。。。

 

 

それでは今日の昼食の紹介です!

20150910b.jpg

●山菜ごはん
●吸物(卵豆腐・椎茸・三つ葉)
●いわしの南部焼き
●付)しその葉・なます
●タコとキャベツのキムチ炒め
●にらともやしのポン酢和え

 

南部焼きとは

肉や魚介類などに下味をつけ、ゴマを全体にまぶしつけて焼いたものです。

南部地方(岩手県と青森県にまたがる地方)がゴマの名産地であることからゴマを用いた料理を「南部○○」という事があります。

 

イワシの表面にたっぷりのったゴマの風味が食欲を増します(*^_^*)

 

南部焼きのように名産地の名前を取った料理はたくさんあります。

言わずと知れた土佐煮(おかか煮)高知がカツオの名産地だから。

そして有馬煮(山椒煮)兵庫県の有馬地方が山椒の名産地のため山椒を使った料理は「有馬○○」と呼ばれます。

 

食材を献立名にするのも良いですが、このように名産地を献立名にするのも大切にしたい文化ですねyes

食事   2015/09/10
タグ:
↑このページの先頭へ