ようやく春が訪れ、暖かな陽射しに包まれた日々が続いています。寒い冬を乗り越えた後に迎える春は、
心も体も軽くなり、自然と気分も明るくなりますね。
春の訪れを感じる食材のひとつに、菜の花があります。
本日は、その菜の花を使った混ぜご飯をご紹介します。
「菜の花と炒り卵の混ぜご飯」の作り方
【材料】(4人分)
- 米 2合
- 食塩 1.5g
- 菜の花 100g(半束)
- 鶏卵 60g(大1個)
【作り方】
- 米に食塩を加えて炊きます
- 菜の花を沸騰したお湯で菜の花をさっと茹でます。
- 茹でた菜の花の水気を切り、1cm程度に切ります。
- 炒り卵を作ります。
- 炊きあがったご飯に菜の花と炒り卵を混ぜ合わせて完成です。
春の訪れを感じさせる食材、菜の花を使った「菜の花と炒り卵の混ぜご飯」。
菜の花のほろ苦さと炒り卵の優しい甘さが絶妙に絡み合い、シンプルながらも奥深い味わいに仕上がります。炒り卵はふんわりと軽く、
菜の花のシャキシャキ感と相性抜群。
温かいご飯に混ぜることで、菜の花の香りが広がり、春の陽気を感じながら食べることができます。
菜の花にはビタミンやミネラルが豊富で、免疫力を高める効果も期待できます。
春の食材をふんだんに使ったこの混ぜご飯で、季節の変わり目も、しっかりと健康をサポートしていきましょう。
――― 2025年4月8日(火)夕食メニュー ―――
・菜の花と炒り卵の混ぜご飯
・若竹汁
・えびつみれと春野菜の炊き合わせ
・カラフルピーマンのじゃこ炒め
・春キャベツと大葉のさっぱり和え