ホーム > 新着情報 > イベント > 菜の花

菜の花

暖かい日が続いて梅が見ごろになりましたね(*^_^*)

通勤路のいたるところに梅の木があるので通るたびに楽しくなります♪

太宰府天満宮の梅も素敵だろなぁ。次のお休みの時に行けたらいいなぁheart

秋に、我が家の庭にチューリップの球根を植えたのですが、少しずつ芽が出てきましたsmiley

今日はあいにくの天気ですが、少しずつ暖かくなり春が近づいてきていますね☆

 

給食では季節の食材を使うように心がけています!

今日紹介する献立はこちら

2.20がめ煮.JPG

●おにぎり(しそひじき・鮭フレーク)
●吸物(小松菜・玉麩)
●がめ煮
●菜の花とイカの酢味噌和え
●竹輪とじゃが芋のカレー炒め

 

春の食材の代表格でもある菜の花!

篠栗園の給食にも春になると良く出てきます☆

そういえば・・・食用の菜の花と道端に咲いている菜の花、さらに菜種油用の菜の花に違いはあるのか。

気になったので調べてみました!

本来、菜の花という特定の植物はなく、一般的には、アブラナ科アブラナ属すべての花のことをいいます。
なお、菜の花は、十字形に黄色い4枚の花びらを咲かせることから、十時花植物とも呼ばれています。
 ナバナとは、アブラナ科アブラナ属の食用の品種のひとつで、ナタネ、カブ、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、カラシナ、ザーサイなど多くのものがあり、この他に観賞用や菜種油用があります。
 食用のナバナには、在来種(和種)と西洋種の2種類に分けられ、在来種は葉が黄緑色で柔らかく、花茎とつぼみと葉を利用し、西洋種は葉色が濃く、葉が厚く、主に花茎と葉を利用するのが特徴です。食味は、いずれも甘みとほろ苦さがあります。
 平成24年産のナバナ(主として花を食するもの)の収穫量は全国で約5,222tあり、主な産地は千葉県(1,958t)、徳島県(1,248t)、香川県(725t)となっています。

 

H29.2.22 農林水産省ホームページより

 

【菜の花】で括ると同じものですが、詳しく分けると違うようですね!

 

食べても美味しく、見ても楽しめる菜の花・・・。

海ノ中道海浜公園の菜の花が見頃をむかえたと今朝の地元ニュースで言っていました!今週末は太宰府天満宮と海ノ中道海浜公園のはしごができるといいなぁ♪天気に恵まれますように☆

イベント   2017/02/22
タグ:
↑このページの先頭へ